top of page

その疲れ、脳疲労かも!!

  • kiraku9
  • 4月8日
  • 読了時間: 3分





現代約1000万人の日本人が『脳疲労』状態と言われています。

脳疲労とは、多くの情報やストレスなどを脳が処理しきれずに疲れてSOSを体に出している状態。



具体的にどんな状態になりやすいかといいますと、


●朝起きた時に、体がだるい、疲れがとれない

●寝つきが悪い、夜中に目が覚める

●夜、寝る前にスマホを見ている

●食事がおいしいと思わない

●便秘がち

●気持ちが沈んでいてイライラする

●やる気がおきない

●年中忙しく、時間に追われている

●考えがまとまらない



さらに最近多いのがスマホによる脳疲労!!


◎スマホをいつも手元に置いている

◎少し時間が空くとスマホを見てしまう

◎調べものや思い出せない事は、すぐにスマホで調べる


これを続けていると、集中力や記憶力に悪影響をおよぼし

うつ病や認知症のリスクが高まる事が近年懸念されているとの事。


私のおススメは、寝る時は、スマホを別の部屋に置いておく。


電磁波の影響は脳の疲労にとても関係が深く、同じ部屋、特に枕元に

置く事で、常に脳が電磁波の影響を受けて、深い睡眠ができないという

データーも出ています。



<今すぐできる脳疲労予防と対策>


①軽い運動

 血行を促進することで酸素や営業が脳へ流れやすくなります。

ただし激しい運動はかえって、脳を疲れさせるので要注意



②昼寝

食後15~20分の昼寝がお勧めです。目を閉じて休憩するだけでもOK!

昼寝前にコーヒーや緑茶を飲むと目覚めも爽快です。


③疲労を回復させる食材

鶏むね肉:疲労回復効果が長く続く成分「イミダペプチド」が豊富

クエン酸(柑橘系や黒酢):イミダペプチドと一緒に摂ると効果的


④良質な睡眠 (朝、決まった時間に朝日を浴びると、夜、眠気を誘うホルモンが分泌されます。)


良質な睡眠をとる為の対策:

*イオンジェルのソティル(当サロンで販売)を薄めて頭皮に塗って軽く頭皮マッサージを

して寝れば、良質な睡眠を得やすいです。)

*睡眠を誘うアロマ(ラベンダー、オレンジ、カモミールなど)をお部屋にたいたり、

ティッシュを胸元や枕の下におくのもおすすめです。



④の良質な睡眠や脳の疲れをもっと手っ取り早く取りたい方は、

当サロンの頭痛眼精疲労アロマ30分がお勧めです。

脳から分泌されるα波(リラックス・瞑想状態)になりながら、気持ちよく

頭皮を緩めて脳の血行促進、リンパの流れを促進します。

また、首・肩・胸・腕の筋肉をオイルで気持ち良く流しながら、コリをほぐして

いきます。


イオンジェルやアロマ、ホットストーンを使いながらたった30分でも絶大なスッキリ感。

さらに、最後に、スカルプセラムという頭皮用の美容液を塗ることで、目がぱっちり、頭も

スッキリします。


ただいまキャンペーンで

呼吸を楽にするアロマを付けたマスクをプレゼント中。スッキリして、マスクをしながら

お仕事をして頂く事でさらにお仕事の効率アップになります♪


脳疲労を感じた方は、是非、いらしてくださいね。



 
 
 

Comments


【 営業時間 】​

月〜⾦曜…11:00〜21:00(最終受付20:00)

土曜…11:00〜19:00(最終受付18:00)

※コースによって最終受付時間が異なります

⽇曜・祝⽇・年末年始休業

©2021 Kiraku Kasumigaseki Holistic Care

bottom of page